2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
東京新聞の記事【残業代ゼロ案 際限なく働かせるのか】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014042402000148.html)。gendai.netの記事【安倍自民の株価対策「残業代ゼロ」でヒラ社員は奴隷化する】(http://gendai.net/arti…
東京新聞の二つの記事【東京新聞の記事【臨界から20年で運転3カ月 もんじゅ延命 政権固執】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040702000139.html)と、【自公「脱原発」公約破棄 政府エネ計画 正式了承』(http://www.tokyo-np.co…
『週刊金曜日』(2014年4月25日・5月2日合併号、989号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。 今週のブログ主のお薦めは、【戦争をしている国の若者から→戦争をしようとする国の若者へ 米国「対テロ戦争」帰還兵は今】と高…
東京新聞の二つの記事【海自いじめ 隠蔽認定 「自殺予測できた」】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014042302000236.html)と、【告発 強まる萎縮 3佐「秘密法成立で難しくなる」】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/new…
(ずいぶん前に書いていて、出すのが遅くなりました。)asahi.comの記事【バッシングの嵐 話せば伝わる(考 民主主義はいま)】(http://www.asahi.com/articles/ASG24417CG24PTIL00T.html?iref=comtop_6_06)。東京新聞の記事【週のはじめに考える…
『DAYS JAPAN』(http://www.daysjapan.net/)の最新号について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。 ブログ主のお薦め記事は、高杉晋吾氏写真【ToPICs静岡・東京 袴田さん再審決定に検察が即時抗告 自由と命を奪うな!】。 『●…
asahi.comの二つの記事【憲法9条にノーベル賞を 主婦が思いつき、委員会へ推薦】(http://www.asahi.com/articles/ASG422SDQG42UTIL008.html)と、【「憲法9条をノーベル平和賞に」推薦受理 実行委に連絡』(http://www.asahi.com/articles/ASG4C…
『週刊金曜日』(2014年4月18日、988号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。 今週のブログ主のお薦めは、北方農夫人氏【原発再稼働、核燃料サイクル維持、新増設も含み 「エネルギー計画」が大転換】と鎌田慧さん【自治体…
東京新聞の3つの記事【原発推進 エネ計画閣議決定 原子力ムラ復権』(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041290070316.html)、【電源比率、決定には曲折も 原発再稼働なお不透明』(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041101002200.html)、…
ポット出版(http://www.pot.co.jp/)のWPに出ていた及川健二さんの記事【えん罪事件を告発してきた反骨のルポライター・鎌田慧さんが袴田えん罪事件を斬る ~無罪と思いながら死刑判決を下した元裁判官の懺悔~】(http://www.pot.co.jp/oikenparis/kamat…
asahi.comの記事【米タイム誌が「愛国者・安倍首相」特集 保守の姿勢紹介】(http://www.asahi.com/articles/ASG4L4RXBG4LUTFK00K.html?iref=comtop_list_pol_n01)。 「「THE PATRIOT(愛国者)」・・・・・・表紙を飾った顔の横には「愛国者」の…
東京新聞の社説【週のはじめに考える 冤罪はだれが防ぐ】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014041302000150.html)。 「疑わしきは罰せず、の鉄則をまず裁判所がしっかり守るしかありません」・・・・・・今頃それを裁判所に言わね…
東京新聞の二つの記事【大間原発提訴 対岸の火事どころでは】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014040402000160.html)と、【原発適合審査 「合格=安全」広がる誇張】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014040…
東京新聞の記事【米紙、袴田事件機に死刑再考を 廃止が国際潮流と】(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014040801001195.html)。 世界がどうだろうと何でも米追従するのに、死刑制度は堅持?・・・・・・「米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は7日…
CMLの二つの記事【[CML 030638] Re: 佐藤様 Re: 映画「ハンナ・アーレント」の書評の紹介】(http://list.jca.apc.org/public/cml/2014-April/030655.html)と、【[CML 030643] Re: 「絶望の裁判所」なり瀬木比呂志 すさまじきかな講談社新書】(http://l…
琉球新報の社説【河野談話の継承 歴史と向き合う覚悟持て】(http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-221533-storytopic-11.html)。東京新聞の記事【「慰安所隠蔽 軍が資金」元日本兵供述の資料 専門家「河野談話裏付け」】(http://www.tokyo-np.co.jp/artic…
asahi.comの記事【(検証・安倍政権)リスク伴う、NHK籾井体制】(http://www.asahi.com/articles/DA3S11057426.html?iref=comtop_pickup_03)。山岡俊介さんのアクセスジャーナルの記事【秘密保護法、フリーライターが無効・差止求め集団提訴(…
『週刊金曜日』(2014年4月11日、987号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。 今週のブログ主のお薦めは、「日本の司法は中世なみ」事件(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/b10639d941800e71bd52f8fb2bf4ce9a)を…
東京新聞の社説【集団的自衛権 「限定容認」という詭弁】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014040502000148.html)と、コラム【筆洗』(http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2014040502000114.html)。 「限定的なら…
タイトルとは裏腹に、非常にに重要なgendai.netの記事【輸出産業に追い風 消費税アップで逆に儲かる「主要27社」】(http://gendai.net/articles/view/news/149107)。琉球新報の記事【消費税増税 暮らしの後退許されぬ 「公平な課税」本格論議…
『週刊金曜日』(2014年4月4日、986号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。 今週のブログ主のお薦めは、小石勝朗氏【これ以上の拘置は、「正義に反する」 再審決定で、袴田さん釈放!!】と林博史氏【『産経新聞』のキャン…
毎日新聞の記事【福島原発事故:被ばく線量を公表せず 想定外の高い数値で】(http://mainichi.jp/select/news/20140325k0000m040151000c.html)。 メチャクチャ・・・・・・『<福島原発事故>被ばく線量を公表せず 想定外の高い数値で』、「当初の想定より…
福島民報の二つの記事【汚染水処理期待外れ ALPS試運転1年】(http://www.minpo.jp/news/detail/2014031714538)と、【処分方法宙に浮く 取り除けないトリチウム ALPS試運転1年】(http://www.minpo.jp/news/detail/2014031714556)。福島民友の記…
東京新聞の二つの記事【首相 了承なく「推進」 核燃サイクル 与党協議の中】(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014032190070907.html)、【「軽視」自公の批判必至】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014032102000126.html)。 …
『自然と人間』(2014年4月号、Vol.214)の最新号について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。 最も注目の記事は、浅野健一さん【「村山談話」が切り拓く新生日本 89歳村山元首相訪韓の意義】と【大谷昭宏の言いたい放題/公共放…
北海道新聞の記事【函館の原発訴訟 市民の総意を支持する】(http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/527498.html)。 「命を脅かしかねない原発の建設が対岸で、断りもなく進められれば、待ったをかけるのは当然だ。青森県大間町で建設中の大間原発に…
asahi.comの記事【トヨタ下請け企業「消費増税転嫁難しい」 愛労連調査】(http://www.asahi.com/articles/ASG3D54Z7G3DOIPE013.html?iref=comtop_list_biz_n01)と、東京新聞の記事【2014春闘 本物の賃上げを目指せ】(http://www.tokyo-np.co…
『週刊金曜日』(2014年3月28日、985号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。 今週のブログ主のお薦めは、【対談 堀江貴文×森達也 ダーウィニズム的にガラパゴス化する日本】。*******************************************…
gendai.netの記事【袴田巌さん「失われた48年」 あまりにも少ない国の“代償”】(http://gendai.net/articles/view/newsx/149044)と、asahi.comの記事【(48年目の「無実」 袴田事件再審決定:下)冤罪発掘、遅れる日本 米、官民で検…
[付記(140521): ブログ主にとっては意外な結果になりました・・・・・・『●PC遠隔操作”冤罪”事件: 意外な結果に・・・・・・ブログ主自身の無能さを痛感』]大変に残念で無念な飯塚事件の再審棄却について、書く気力がわかない。後日、感想を書…