2010-01-01から1年間の記事一覧
ashahi.comの記事です。CMLでも話題になっていました。「無印良品」のイスラエルへの出店が中止になりました。会社側は反対運動とは無関係とのことですが、中止されたことは賢明な判断だと思います。====================…
CMLに載っていた記事の一部をコピペさせていただきます。既に入手済みなのですが、まだ未読。==========================================【http://list.jca.apc.org/public/cml/2010-December/006819.html】[…
『 DAYS JAPAN』よりメールを頂きました。メールを頂くたびにドキドキします。倒産でもしたのではないか、真のジャーナリズムの灯が消えたのではないかと・・・。 上関での原発反対運動への真のジャーナリズム的報道など、『DAYS JAPAN』…
土日無しの酷い一月、師走だった。来年、再来年はこの5倍大変だと思うと、新年を間際に控え既に憂鬱・・・。おまけに、一昨日、諸々の嫌~な話まで耳に入る始末で、非常に不愉快な気分。 まあ考えても仕方ない。今日一区切りつくので、また気分を入れ替えて…
THE JOURNALに出ていた記事の一部。 「オーバーキル」の部分、マスコミの暴走だと私も思います。それを見たり読んだりしている我々が何か溜飲を下げ(た気になっ)ていて、見るべき本質や考えるべき情報から目や耳や〝頭〟を逸らされているわけで…
山岡俊介さんのアクセスジャーナルに興味深い記事が載っていました。 脅迫者と橋下徹氏との関係よりも、興味深いのは、懲戒請求したのが「親弁」であった点、そして、その親弁がさらに日弁連に除名・退会命令を求めて異議申し出を行った点である。その辺の事…
東京新聞のコラム『筆洗』のコピペ。 司法制度が機能した? 本当?? 「実は、神奈川県警に金で雇われた「おとり」だったと判明」って、酷いね。知りませんでした。拘置所(だったかな?)内の同部屋女性を〝スパイ〟として〝誘導尋問〟させ、そのスパイに裁…
小田嶋隆さんのブログ『偉愚庵亭憮録』が久しぶりに更新されていました。でも、その後また1月ほど途切れていますが・・・。イギー氏の物故の件、忘れてました。
少し前の記事ですが、MyNewsJapanの編集長ブログのコピペ。 いや~驚きました。フリーペイパー化とは。押し紙の有効利用でしょうか?========================================== 【http://w…
ZAKZAKの記事のコピペ。ウィキリークスの一連の記事の中で、私の琴線(?)に触れた部分(笑)。その際、私も同じような記事タイトルを思い浮かべました。でも、矢追氏を歓喜させるような“ツマラナイ、あるいは、ネタバレナ”裏情報をウィキリークスが…
kikulogから一部をコピペさせてもらいます。 いや~本当に「おおまじめに」上映されたんでしょうかね? いかんでしょう、それは。最高学府で9・11陰謀論をまだ大まじめにやってるのか、という感じですね。===================…
asahi.comからの記事。 やはり強引過ぎだし、独善すぎでしょう。仙波敏郎さんの件も、もう少しやりようがあると思っていたのですが。========================================== 【http://www.asahi.co…
「虚構新聞」に以下の〝号外〟が出ていました。ホントなのかどうなのか?==========================================【http://kyoko-np.net/gougai.html】● ごあいさつ 読者の皆さま、こんにちは。虚構新聞社社…
PJニュースから記事をコピペさせてもらいます。 都民の皆さんは恥ずかしくないんでしょうか? 私は傍から見てて、でも、同じ〝国〟民として、とても恥ずかしいけれど、どうしようもない、という非常に複雑な気分です。早く消えて無くなってほしい、世間に…
山岡俊介さんのアクセスジャーナルの記事の一部。 ==========================================【http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/】 2010/12/02伊藤鉄…
asahi.comの記事。 愛知の知事候補も酷いですね。誰か他にいないのでしょうか? (大阪市長選に出るなんていって、こちらも目立ちたがり屋の)橋下徹知事の名前が出てきたり、目立ちたがり屋の「河村市長は大村氏と連携した再編構想」なんて言葉が出…
asahi.comからの記事をコピペ。 『死刑のスイッチ』を押さなかったという安堵の半面、「遺族の方には申し訳ない」といった贖罪的な意識を持ってしまう、その裏返しとして、「証拠が不十分だった」といった被告人への猜疑的な心理の醸成・・・やはり…
少し前の記事ですが、MyNewsJapanの黒藪哲哉さんの記事の一部をコピペ。 失望は広がるばかり。自民党とかわらないもの。口先ばかりの輩だ。酷過ぎるな。勝手にやってくれという感じです。民主党が駄目、かといって自民党・みんなの党等々なんて真…
ゲンダイネットの記事http://gendai.net/articlesview/syakai/127770。 「都民もトコトンなめられた」、「都民の審判を受けてみることだ」・・・、いや~当選しそうで怖いですね。現都知事を平気で選ぶくらいですからね。舛添氏も都知事選「出馬に含み」だそ…
死刑廃止フォーラムに出ていた案内です。安田好弘さんも係わっておられるのでしょうか。===========================================【http://www.jca.apc.org/stop-shikei…
CMLに出ていた記事の一部。すでに終わっておりますが。 ==========================================【http://list.jca.apc.org/public/cml/2010-December/…
『マンガ ダーウィン進化論入門』(Darwin‘s Theory of Evolution)、11月に読了。瀬口のりお=画、田中裕=作、渡辺正雄=監修。講談社+α文庫。2008年11月第1刷発行。 背面解説、「・・・『種の起源』出版から150年。…
シドニー・ルメット監督、ポール・ニューマン主演、ジャック・ウォーデン、シャーロット・ランプリング出演、『評決』(1982年)をBSで見た。アカデミー監督賞・主演賞など。 不正医療事件。社会派の名匠の優れた演出とポール・ニューマンのすばらしい…
gendai.netに出ていた記事です。==========================================【http://gendai.net/articles/view/geino/127694】「ろれつ」も「滑舌」も…
山岡俊介さんのアクセス・ジャーナルの記事の一部。「それほどの大問題にも拘らず、報じた大手マスコミはない」、相変わらずである。==========================================【http://www.acc…
頂いたコメントで、以下の件に気づきました。祝島島民の会のブログに、以下の中国新聞の記事のリンクが貼ってあります。 繰り返しになりますが、松下竜一センセたちが問うてきた「海は誰のものか?」という問いに、裁判所や電力会社は全く答えてくれません。…
CMLに出ていた記事の一部です。前田朗さんの投稿。 たまたま、今朝、読んでいた週刊誌に高田渡さんのことが書いてあった。「話の特集」(企画・構成 矢崎泰久)の中の和田誠さんの「ほんの数行」(48)に、『バーボン・ストリート・ブルース』(高田渡…
沖縄県知事選・・・、非常に残念な結果になりました。民主党の「おかげ」です。 投票率が6割程度というのが、沖縄県民の絶望具合を表しているのでしょうか。自民党と一緒になって「暴力装置」ではバカ騒ぎするのに、県知事選の重要さにはマスコミもほとんど…
『霊能力者 小田霧響子の嘘』①、甲斐谷忍著。集英社BJYJC、2008年2月第1刷発行。 テレビというよりも、『謎解き 超常現象』を編んだASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会、アシオス)[WPはhttp://www.asios.org/…
『創』(2010年11月号)、11月に読了。 カラーグラビア「今年も行われた太地町のイルカ漁/映画「ザ・コーヴ」騒動は何を残したか」(p.22-23)。 中島岳志さん「被告人が語った動機の背景にあるもの/秋葉原事件・加藤被告の〝脱神話化〟の…