2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
/ (2025年02月01日[土])《中間貯蔵》という名の《最終処分》。10,0000年? 100,0000年?? 《原発から出る高レベル放射性廃棄物「核のごみ」の最終処分先》…NUMOにからめとられて、泥沼に足を突っ込み…。百万歩譲って、せめて核発電所を止めてからにしませんか…
(2025年01月28日[火])《中間貯蔵》という名の《最終処分》、という当然の帰結。《目下、「中間貯蔵施設」などと呼称されているものの、核燃料サイクルが確立されていないもとでは実質の最終処分場である。あからさまにいってしまえば使用済み核燃料のゴミ捨…
(2025年01月26日[日])《だが、中央政府があてにならなくても、日本には地方自治というものがある。実際、教育、医療、環境、介護等々、われわれの日常生活に密接に関わる決定はほとんどが地方政府によって下されているものだ》。 『●杉並区《参加型予算と民…
【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280)// (2025年02月23日[日])神戸地検と兵庫県警、「斎藤劇場」…
【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280)// (2025年02月23日[日])吉村洋文・三代目大阪「ト」知事と…
【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2025年02月22日[土])予てから噂にはなっていましたが、こ…
【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2025年02月20日[木])お維系兵庫県知事が放置した誹謗中傷…
【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2025年02月19日[水])お維系兵庫県知事が放置した誹謗中傷…
[※【ウィシュマさん死亡問題の入管開示資料 1万5113枚全て黒塗り 遺族「ごまかさないで」】 (東京新聞 2021年08月17日[火]、https://www.tokyo-np.co.jp/article/125024)↑] (2025年01月25日[土])中島京子さん…(日刊ゲンダイ)《なぜ日本は外国人に厳しい…
[※ ↑「世界を照らす日本国憲法/次世代につなげる願い」「裏金議員に送る言葉は「汚れた手で憲法にさわるな」」(週刊金曜日 1470号、2024年4月26日・05月03月合併号)](https://twitter.com/ActSludge/status/1783821873312411852) (2025年02月12日[木])デ…
[※ 「裁かれるべきは警察、検察、裁判所 袴田事件」(週刊金曜日 1490号、2024年09月27日) ↑] (2025年02月13日[木])最高検と静岡県警の袴田巌さんの冤罪事件についての検証モドキが酷い…。(京都新聞社説)《判決で認定された捜査機関による「証拠の捏造」に…
[↑ ※《第三者は捜査機関の者である可能性が極めて高いと思われる》(『報道特集』、2023年03月18日[土])] (2025年01月24日[金])控訴断念なのに、畝本直美検事総長談話「…被告人が犯人であることの立証は可能であり…」? (小川秀世 弁護団事務局長)《「検…
[↑ 『森友文書 存在認める/「不開示」取り消し 政府、上告せず/開示是非 検討へ』 『改ざん「発案や指示、誰が」/赤木さん妻 経緯の解明願う』 (朝日新聞、2025年02月07日)]/ (2025年02月12日[水])当時の首相・アベ様やアホウ財務相、スガッチ官房長官は…
[↑ ※「大阪・関西万博で見え隠れする維新の迷走」「「甲状腺がん多発は被曝と無関係?」福島県民調査の政治的内幕」(週刊金曜日 1487号、2024年09月06日号)]/ (2025年02月12日[水])賭場開帳のためのお維祭りに行くと《濃厚な内容》の《個人情報抜き取り》放…
(2025年01月22日[水])《原発周辺自治体の振興を目的とする電源3法交付金》という核発電マネー「原発マネー」に蝟集…。《原発周辺自治体の振興を目的とする電源3法交付金のうち、大きな割合を占める「電源立地地域対策交付金」…全国の原発稼働率は半減してい…
【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2025年02月09日[日])あの「どうかしている人」もスラップ …
[※ ↑「原発さえなければと思います」(週刊金曜日、2021年03月12日、1320号)] (2025年01月20日[月])《貯蔵プールが満杯になると、原発を運転できなくなる》(https://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/ee471c364a12ac4e82b748462c9a3db8)。リラッキング…
[※ ↑「原発さえなければと思います」(週刊金曜日、2021年03月12日、1320号)] (2025年01月19日[日])核発電全開という愚行。正気を失っている。 《原発回帰》《原発復権》《原発を最大限活用》核発電全開…《「脱原発依存」の看板を下ろすのは、福島の教訓を…
[↑ 『森友文書 存在認める/「不開示」取り消し 政府、上告せず/開示是非 検討へ』 『改ざん「発案や指示、誰が」/赤木さん妻 経緯の解明願う』 (朝日新聞、2025年02月07日)] (2025年02月09日[日])森友公文書の記録「開示」、上告を断念しといて、《開示の…
【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280)// (2025年02月05日[水])異常な人非人による《誹謗中傷…死後…
[※サンデーモーニング(2017年10月1日)(三「ト」物語)↑] (2025年1月16日[木])《よく言われることですが、「環境アセスメント」は名ばかりで、実態は“環境アワセメント”なのです。つまり仲井真知事時代は、最初から埋め立て承認のゴール(結論)…
[↑ 『森友「不開示」取り消し/大阪高裁逆転判決 改ざん関連文書/「捜査に支障ない」』 『存否すら答えぬ国 違法/弁護団「原則開示に立ち返って」/「報われた。真実知りたい」赤木雅子さん』 (朝日新聞、2025年1月31日)] (2025年02月06日[木])次は、「直…
[↑ 【「無実」貫き 道再び/供述の誤り気づいていた・証人に祝儀】、【38年前の中3殺害 再審決定/「知人証言 誘導の疑い」】(朝日新聞、2024年10月24日[木])] (2025年01月17日[金])福井事件、発生から38年も経って漸く再審を決定…《検察が手持ち証拠の開示…
[↑ 『森友「不開示」取り消し/大阪高裁逆転判決 改ざん関連文書/「捜査に支障ない」』 『存否すら答えぬ国 違法/弁護団「原則開示に立ち返って」/「報われた。真実知りたい」赤木雅子さん』 (朝日新聞、2025年1月31日)]// (2025年02月04日[火])#赤木俊夫…
[『俺たちはどう生きるか』(大竹まこと著) 《みんなが協力し、かばいあい、ヨタヨタと時間が過ぎた》(https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/special/otake/)↑] (2025年01月14日[火])軍事費倍増して軍事国家となり下がり、やたらに戦争したがる一方で、…
[※ 「裁かれるべきは警察、検察、裁判所 袴田事件」(週刊金曜日 1490号、2024年09月27日) ↑] (2025年01月13日[月])最高検と静岡県警の袴田巌さんの冤罪事件についての検証モドキが酷い…。 (京都新聞社説)《判決で認定された捜査機関による「証拠の捏造」に…
// (2025年01月29日[水])中村哲さん、《現地の慣習や風土、文化を尊重…平和主義を貫いた医師の理念》。 違憲に壊憲。軍事費倍増。我々の税金で、(オンボロな) 武器を買い漁る。明らかに違憲です。明確に平和憲法に反する。戦闘機輸出でゼニを稼ごうという卑…
[※ 2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日というトリガー(『報道特集』、2021年06月26日)↑] (2025年01月31日[金])#赤木俊夫さんを忘れない。 デタラメにも、2023年9月、大阪地裁・徳地淳裁判長は《不開示決定は妥当と結論づけた》が…大阪高裁・牧賢二裁判…