日々読学

Since 2007年12月06日(木) ~Activated Sludge ブログ~

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

●《ドキュメンタリー映画「バケモン」(山根真吾監督)が…入場料を全て映画館の収益とする異例の形で、全国各地のミニシアターで上映》

(2021年12月31日[金])飯田樹与記者による、東京新聞の記事【鶴瓶さんの恩返し 生き様描いたドキュメンタリーの収益を映画館側に】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/148974)。 《落語家で俳優の笑福亭鶴瓶さんを追ったドキュメンタリー映画「バケモン」…

●《冤罪事件というのは、最終的に再審などで無罪が証明されたとしても、その間に失われた時間は二度と取り戻せない。桜井昌司氏は…》

(2021年12月05日[日])神保哲生さんのビデオニュースドットコムの記事【布川”冤罪”事件の悲劇を繰り返さないために/マル激トーク・オン・ディマンド マル激トーク・オン・ディマンド (第1078回) ゲスト 桜井昌司(さくらい しょうじ)氏 布川事件元被告人…

●《核開発の「聖地」…「どんな理由でも核兵器は使用すべきではないし、米国は核兵器禁止条約を締結し、多くの国に締結を求めるべきだ」》

[『放射線を浴びたX年後』(http://x311.info/part1.html)↑] (2021年11月27日[土])金杉貴雄記者による、東京新聞の記事【<米国と核>「核なき世界」は実現するのか…核開発の「聖地」を歩く】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/144521?rct=world)。…

●《民主主義の根幹を成す選挙にはそれだけ価値がある…1票は重い。責任ある行動が求められる》…選挙に行く以外に《悪政は拒否できない》

(2021年11月24日[水])西日本新聞の記事【低投票率、余った用紙どうなる? 「もったいない」コスト調査】(https://www.nishinippon.co.jp/item/o/836325/)。 《投票しないことで直接的に無駄になるものは、投票用紙以外には見当たらない。ただ市町の交付金…

●《そんななか伊藤さんの告発は、この現状に一石を投じ、社会を改善へと向かわせるものとして…その勇気を全面的に支持したい》(リテラ)

[※ 《望月衣塑子のジャーナリスト精神に迫る》…森達也監督『i -新聞記者ドキュメント-』(https://i-shimbunkisha.jp/)↑] (2021年12月07日[火])リテラの記事【伊藤詩織氏への名誉毀損は敗訴したはすみとしこ氏だけじゃない、杉田水脈議員も! 維新・足…

●(中村敦夫さん)《善悪のけじめをつけるべき司法が崩壊し、民主主義の骨格である三権分立は、三位一体の八百長と化した》

[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑] (2021年10月26日[火])今年の2月の東京新聞の記事。桐山桂一さんによる(今は亡き)コラム【私説・論説室から/「常識なし」は誰なのか】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/85086?rct=opinion)…

●(Change.org)《選挙で自分の意思を示さなければ、政治家は世論を無視して国政を運営する。低投票率は民主主義の危機だ》

[※ 野党共闘 市民連合と政策合意 (週刊金曜日、2021年9月17日1345号)↑]――――――― 矢崎泰久さん【発言2013】、《腰を抜かすほど驚いて、「君の一票の棄権は、バカの一票が倍になることだ…」…民主主義の大敵は投票に行かないことだ…。…とにかく投票に行く。…

●「ゴールまで…駆けて、駆け…」…害交のアベ様はよくもこんなクッサイ科白が言えたものだ、ウラジーミルもドッチラケだったことだろう

[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑] (2021年12月04日[土])日刊ゲンダイのコラム【高野孟 永田町の裏を読む/北方領土交渉の内幕からも安倍政治の本質が見える NHK特別番組のこざかしい細工まで】(https://www.nikkan-gendai.com/artic…

●大阪市長がお維議員30人と焼き鳥屋で《反省会》…「ルールに従えないなら、組織を出るべきだと思う」by 松井一郎元大阪「ト」知事

【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2021年12月13日[月])リテラの記事【維新・松井一郎が掟破…

●《今回の「認諾」は法的にも、また政治的にも、非常に多くの問題を孕んでいる…日本の民主主義の根幹に…》(ビデオニュースドットコム)

[※ 2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日というトリガー(『報道特集』、2021年06月26日、ブログ主が改変)↑]赤木雅子さんのど正論 ――― 「私の夫は財務省に改ざんをさせられて亡くなったんですよ!」――― 「あんたらがトロトロしとるからこうなるんじゃ!」…

●【大嘘つきの後始末/狙撃兵】《彼らがかばっているのは、他ならぬお友だちの森友学園に国有地をタダ同然で払い下げようとした…安倍晋三》

[※ 2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日というトリガー(『報道特集』、2021年06月26日、ブログ主が改変)↑]赤木雅子さんのど正論 ――― 「私の夫は財務省に改ざんをさせられて亡くなったんですよ!」――― 「あんたらがトロトロしとるからこうなるんじゃ!」…

●《森友学園問題…五年かかろうと十年かかろうと真実は明るみに出さなければならない。僕は最後まで雅子さんに味方する》(前川喜平さん)

[※ 2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日というトリガー(『報道特集』、2021年06月26日、ブログ主が改変)↑]赤木雅子さんのど正論 ――― 「私の夫は財務省に改ざんをさせられて亡くなったんですよ!」――― 「あんたらがトロトロしとるからこうなるんじゃ!」…

●卑怯・卑劣な「認諾」―――《「報道機関が声を上げてほしい」》し、野党も《批判》してほしい。そして《人々の「許せない」という声》も

[※ 2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日というトリガー(『報道特集』、2021年06月26日、ブログ主が改変)↑] (2021年12月18日[土]) 『●損害賠償費用、佐川さんが払うの? アベ様? 昭恵様? 麻生 元財務相? いえ、税金です。こんなふざけた話があるでし…

●「認諾」という卑劣な手…《岸田政権は、真相を明らかにしたくないために国民の税金である札束で赤木さんの頬を張ったのだ》(リテラ)

[※ 2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日というトリガー(『報道特集』、2021年06月26日、ブログ主が改変)↑] (2021年12月17日[金])2021年の「今年の漢字」は「金(カネ)」だ、カネ。カネで頬をはたく。《改ざんの元凶・安倍元首相夫妻を守り雅子さんの頰…

●損害賠償費用、佐川さんが払うの? アベ様? 昭恵様? 麻生元財務相? いえ、税金です。こんなふざけた話があるでしょうか?

[※ 2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日というトリガー(『報道特集』、2021年06月26日、ブログ主が改変)↑]赤木雅子さんのど正論 ――― 「私の夫は財務省に改ざんをさせられて亡くなったんですよ!」――― 「あんたらがトロトロしとるからこうなるんじゃ!」…

●(リテラ)《まさか、現役の総理大臣にも直接、原発マネーが流れていたとは──》《それどころか「口利き」さえ疑われかねない問題》

(2021年12月02日[木])リテラの記事【安倍晋三に首相在任中、中国電力から“原発マネー”が! 関原発建設の働きかけか 福島原発事故の戦犯が懲りずに原発新増設推進】(https://lite-ra.com/2021/11/post-6087.html)。 《なんと、安倍氏が首相在任中、後援会に…

●沖縄タイムス《大浦湾…2015年4月…「土木的問題が多い地層が厚く堆積している」…「長期の沈下が考えられる」と施工上の懸念も》

[↑ 辺野古破壊反対広告 (2021年06月06日、朝日新聞)] (2021年11月30日[火])沖縄タイムスの【社説[軟弱地盤15年に把握]隠蔽に不信募るばかり】(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/870489)。琉球新報の【<社説>軟弱地盤15年把握 直ちに辺野古…

●水木しげるさん《「殺りくの記録は…いまここに書きとどめなければ誰も知らない間に葬り去られる」…戦争の惨禍を伝えようとする強い決意》

(2021年10月10日[日])小松田健一記者による、東京新聞の記事【筆を執る重い決意がここに…故・水木しげるさんのノート発見 戦争描いた代表作「総員玉砕せよ!」構想記す】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/134093)。 《2015年に93歳で死去した漫…

●《失職した》石原カネメノビテル君、《「不徳の致すところ」というならば…ハローワークに行くといい。師走の風の冷たさを身をもって…》

[※ 「Dappi事件で浮上した自民党のネット工作」(週刊金曜日 1353号、2021年11月12日) ↑]※【【速報】助成金受給巡り石原官房参与が辞任へ】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/148104)によると、《新型コロナウイルス対策の助成金受給を巡り、石原伸晃内…

●内橋克人さん《今も進行中の格差の拡大、すなわち、豊かな者がより豊かになり、貧しい者がより貧しくなるような経済のあり方に警鐘》

[※ ↑ 闘う主張、現場の声支えに 経済評論家・内橋克人さんを悼む (金子勝さん) (朝日新聞 2021年09月08日(水))]/ (2021年10月01日[金])『クローズアップ現代+』の記事【追悼 経済評論家 内橋克人 未来への遺言】(https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/…

●やっぱり《今回の選挙結果は、野党共闘が否定されたのではなく、野党共闘が徹底できなかったことが問題なのである》(中島岳志さん)

[※ 野党共闘 市民連合と政策合意 (週刊金曜日、2021年9月17日1345号)↑]――――――― 矢崎泰久さん【発言2013】、《腰を抜かすほど驚いて、「君の一票の棄権は、バカの一票が倍になることだ…」…民主主義の大敵は投票に行かないことだ…。…とにかく投票に行く。…

●「れいわ新選組にビビるゆ党」お維の大阪「ト」知事三代…《「ブーメラン反省」では済まない大問題》等々を騒がないマスコミの皆さん

【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2021年11月29日[月])リテラの記事【吉村知事「自民党がビ…

●山口正紀さん《悪夢のような衆院選…その先にあるのは、「自・公」の与党に「維新・国民」を加えた4党による新たな「壊憲連合」の形成》

[※ 野党共闘 市民連合と政策合意 (週刊金曜日、2021年9月17日1345号)↑]――――――― 矢崎泰久さん【発言2013】、《腰を抜かすほど驚いて、「君の一票の棄権は、バカの一票が倍になることだ…」…民主主義の大敵は投票に行かないことだ…。…とにかく投票に行く。…

●吉村洋文大阪「ト」知事《「不自由展を共同通信でやったらいい」「…毎日新聞の会議室でやったらいい」》報道機関を名指しでけん制

【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2021年11月27日[土])石川将来記者による、毎日新聞の記事…

●《だが、これこそが橋下・竹中両氏が目指す行政のあり方であり、同時に竹中氏が会長を務めるパソナにどんどん税金が流れていくのである》

【↑ 『適菜収 それでもバカとは戦え/真相究明と責任追及を“大阪ノーサイド”なんて冗談じゃない』 (2020年11月14日、日刊ゲンダイ)】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/281280) (2021年11月27日[土])リテラの記事【維新は「パソナ丸投げ…

●飯塚事件は《足利事件に続いて「DNA冤罪=DNA型鑑定を悪用した冤罪」が発覚するのを恐れた検察による口封じ殺人ではなかったか……》

―――――― 《第2次再審請求で問い直される「T供述」の信用性 岩田弁護士は「Kさんが目撃したのが犯人であれば急転直下、真犯人の存在とともに久間さんの無実もはっきりする」と述べ、再審請求でK証言の果たす役割を解説した》 (2021年09月26日[日])山口正紀…

●《安倍晋三元首相の応援演説でも「日当」5千円》《慣例化》…デマやヘイトをまき散らす悍ましい人たちこそ、汚いことをやっている

[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑] (2021年11月23日[火])日刊ゲンダイのコラム【佐高信「この国の会社」/”企業再建の神様” 早川種三をDHCの吉田嘉明は理解できるのか】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/297358)…

●虚しきカンバン倒れのカンバン下ろし…「一億総活躍推進室」「働き方改革実現推進室」「人生百年時代構想推進室」「統計改革推進室」…

[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑] (2021年11月23日[火])日刊ゲンダイの記事【注目の人 直撃インタビュー 浜矩子(同志社大教授)/岸田政権の経済政策を「アホダノミクス」と命名 「アホノミクスのパクリで新鮮味なし」】(https://w…

●鵜飼哲氏《立憲民主党…「…が批判を抑えれば、自民が喜ぶどころでは済まない。いずれ戦前戦中のような大政翼賛政治に行き着くだろう」》

[※ 野党共闘 市民連合と政策合意 (週刊金曜日、2021年9月17日1345号)↑]// (2021年12月01日[水])立憲民主党の党首が決まりました。個人的には、旧・民主党や立憲民主党に投票したことは一度も無いし、特に共産党からのテイクテイクテイク…体質もあり、誰が党…

●小田正二裁判長《伊藤詩織さん…の主張を認め、「社会通念上許容される限度を超えた侮辱行為」…はすみさんに損害賠償の支払いを命じた》

[※ 《望月衣塑子のジャーナリスト精神に迫る》…森達也監督『i -新聞記者ドキュメント-』(https://i-shimbunkisha.jp/)↑]// (2021年12月1日[水])野村昌二記者による、AERAの記事【「大きな一歩だと考えています」伊藤詩織さんが中傷ツイート訴訟判決で…